ずぼらオートミールレシピ

Read Time 1 min.

ずぼらオートミールレシピ

二週連続で寿司を食べにいった。回らないお寿司。と言ってもコースで3万くらいするような寿司屋ではなく、カジュアルめな寿司チェーン。ちょうど回転寿司と江戸前寿司の中間のような業態の店。シャリのポーションが少ないので、幾らでも食べられる。レモンサワー。最近東京ではそういう店が増えている印象がある。インバウンドの影響か、ペロペロ事件の影響かは知らない。いずれにせよ、寿司はうまい。これだけのクオリティの食事を安くでできてしまう日本という国。アジ、ヒラメ、ホタテ、エビ、いか、いくらとうに、そして巻物。お味噌汁までつけてしまった。

カレーのナンは糖質が多い。この事実にはうすうす気づいていたが、なかなかやめられない。実際に調べると、やはり米や麺等よりも圧倒的に糖質過多。それでいて、よく行くカレー屋さんのナンが座布団みたいに巨大なものだから、食べた日の午後はもう何も仕事にならないくらいになっていた。血糖値スパイクというやつ。急激に上がった血糖値が下がる時に身体はダメージをうける。高血糖の状態が続くと糖尿病や心疾患のリスクが高まる。これを防ぐには、食物繊維の多い食品にしたり、野菜やタンパク質から食べるようにしたり、運動を行うといった方法があるが、まず何よりも、血糖値を上げる食品を控えること。今回はナンを控えめにして、全て食べずに残すことにより、血糖値スパイクを防ぐことができた。美味いし好きだけど、食べる量には今後も注意していこう。

カレーを食べた日は夕食を軽くした。というか全くお腹が空かなかった。

全粒穀物であるオートミールを使ったおすすめのレシピを紹介したい。オートミールは血糖値が上がりにくい食品でありながら、食物繊維と栄養素も白米よりも高い。そしてなにより時間の無い時や、料理するのが面倒な時に最高の食材だ。僕は数年前から必ずオートミールを一袋は常備するようにしており、食事のタイミングを逃した時や、面倒な時に調理して食べている。

レシピは色々ある。一番簡単なのは、マグカップにオートミールをざっくり入れて、出汁かお茶漬けの元を入れて、お湯をかけるというもの。カップ麺よりもヘルシーで楽にできる。

コロナ禍にハマっていたのは、まず鍋に湯を沸かしながら、しめじ等のきのこと小松菜などの野菜を入れてグツグツさせて、鳥出汁を入れて、そこにオートミールを入れる。最後に卵を割り入れれば、卵雑炊が完成する。これも良し。

最近好きなバージョンは、味噌汁をまず普通に作り、最後にオートミールをパラ、パラ、パーラと入れて待つ、というもの。これはお腹は少し空いているけど、スープだけではちょっと物足りないという時にいい。基本は味噌汁なので、腸活にも最高。受験生の夜食にもおすすめだ。軽いけど、美味しさと満足感はあり、朝には残らない。

そういうわけで、これからの自炊は玄米に加えて、オートミールを積極的に使っていこうと思っています。色々なメーカーがあるけど、選び方としては、そのまま食べても美味しいものを選ぶこと。すり潰していないロールドオーツの方が様々な料理に使えるし食べごたえがあっていい。最近はケロッグのこれが、マイ定番になりつつあります。そのまま食べても、ただ豆乳をかけるだけでも美味いです。

スポンサー募集

毎朝きまぐれ放送中のPodcastでは番組のスポンサーを募集しています。スポンサーになって頂いた方の名前を放送中に読み上げると共に、番組概要欄に名前とウェブサイトリンクを掲載させて頂きます。スポンサー料金は任意となります。ご希望の方はこちらよりご応募ください。

メルマガ配信中!

ニュースレター登録はこちら

Tokimaru Tanakaのブログで言えない話し。ヨーガとミニマリズム、制作と創作、日常生活の気づきから近況アップデートを週に1回配信しています。購読者限定動画も予定しています。一部は有料購読者向けのコンテンツとなりますが、無料で購読できますのでぜひこの機会に。