盛大な二日酔いの中で、夢と現実を行き来しながら午前中は過ぎていった。この歳にもなって二日酔いかと思いながらも、20代のころにあった不快さは不思議と無い。それが飲み方のせいなのか、身体の老化のせいなのかは分からない。進化であればよいのだがきっとそれはないだろう。酔いがただ続いていて、酒が抜けない感覚だけが有る。赤坂の韓国料理店で牡蠣とサムギョプサルを焼いてもらい、渋谷に移動してホッピーを飲み、それからまた渋谷のクラブ街にある韓国料理で韓国料理は一切注文せずに芋のソーダ割りを飲んでいた。記憶は欠落している。
二人の人類学者と五島列島をめぐる旅に出ていて、数日前に東京に戻ってきた。少し長めの海外旅行から帰ってきた時の日本語がうまく出てこないあの感じ、多分出るのだろうけれど英語での挨拶を身体が覚えていて抜けない感じ。言語ではないけれど、そういう違和感にここ数日間包まれていた。抜けないという点では二日酔いに似ている。それだけ島の世界観が染みたということなのだろう。
五島では協会をまわり、風呂に入り、五島牛のホルモンを食べたり、ハコフグの味噌焼きを食べたりした。長崎には130あまりの教会があり、そのうち50くらいが五島列島にあって、そのいくつかは2018年に潜伏キリシタン関連遺産として世界遺産に登録されている。今回は福江島に滞在した。出身地にも近い五島だが、訪れるのは初めてだった。島同士の移動がほぼないという住民の話しを聞いてどこか納得した。早く写真と映像をまとめたい。
ちょうど台風が来ていて帰りのプロペラ機が飛ぶか怪しい状況だったけど、無事に帰ることができた。その台風が北上して今東京に来ているのか、今日は朝から強い雨が降っている。ようやく気温も下がってくる季節なので、そろそろ山に入りたい気持ちが高まっている。今年もまた海と山を繋ぐような旅をしたい。