脱成長、脱労働

少し前に読んだ、ジェイソンヒッケルの「資本主義の次に来る社会」から、脱成長について考えてみる。この本では、資本主義が民主的かつ合理性をもとに自然と出来上がったのではなく、一部の権力をもつ人々に意図的に作られたものであることを歴史の流れの中で示しつつ、現在の人類の喫緊課題である環境破壊を止めるためには、資本主義の次のシステムを模索しなければならないということが書かれている。社会は豊かになり、モノも金も十分溢れているのに、格差は広がり、貧困で困窮している人々がいるのは、一部の富裕層が世界の富を独占しているから。成長を目指さず、有り余る富を再分配することによって、食料は分配され、貧困は無くなり、労働は減り、そして現在の生活レベルも維持されるというもの。

Tokimaru Core Membership Required

You must be a Tokimaru Core member to access this content.

今すぐ参加

Already a member? ここでログイン